肌寒い日と汗をかくほどの暑い日が入り混じり、そろそろかき氷が恋しくなりますよね?
時間帯を気にせず手軽に買えるコンビニのかき氷ですが、各コンビニでどんな味のかき氷を販売しているのか、価格や評判も気になりますね。
コンビニで出しているカップ入りのかき氷は、比較的手軽に買える価格設定がされているところが魅力のひとつですが、それぞれこだわりの味や他起業とのコラボレーションで期間限定販売のものがあったりする面白いジャンルですよね。
コンビニスイーツですと200〜300円台のものが多い中、コンビニかき氷は税込み150円前後ですからコスパの良いデザートではないでしょうか。
今回は、コンビニかき氷の価格比較と、人気商品の多いセブンイレブンとファミリーマートのレビューを調べてみました。
2020年の商品情報は、随時追記していきますね。
コンビニかき氷の味と価格比較2020
2020年の各コンビニで販売しているかき氷の、味と価格を比較してみました。
セブンイレブン
2020年はパッケージもリニューアルされ、ジューシーないちごソースと練乳のトロリ感がより強調されたデザインで、商品名も一発で分かるように大きくなっていますね。
いちご練乳氷
138円(税込 149円)
ファミリーマート
毎年人気でファミマのかき氷といえば、こちらの北海道産練乳のいちご氷ではないでしょうか。
北海道産練乳のいちご氷
100円(税込 108円)
こちらは北海道産練乳のいちご氷をバニラアイスで包んだバーで、価格も魅力的ですね。
北海道産練乳のいちご氷バー
84円(税込 90円)
ファミマ限定の赤城乳業とのコラボレーション商品も毎年人気ですよね。
赤城 ふわもり氷 ホイップ&ストロベリー
184円(税込 198円)
数量限定商品です。
これから夏に向けてさらに商品が増えていく事が予想されますので、引き続き調査し新しい情報が入りましたら追記していきますね。
コンビニかき氷の味と価格比較2019
2019年の各コンビニで販売しているかき氷の、味と価格を比較してみました。
セブンイレブン
レアチーズ氷
138円(税込 149円)
2019年5月21日より販売開始!kiriとのコラボ商品で数量限定です。
いちご練乳氷
138円(税込 149円)
フルーツ&ヨーグルト氷
158円(税込 170円)
こちらは私も買って食べてみました!
ヨーグルトはほんのり酸味を感じるくらいで、マイルドで甘さは控えめです。
2種類のフルーツソースが爽やかな酸味と味の変化をプラスしてくれて楽しいです。
※2019年6月現在、期間限定商品については店頭にない場合があります。
抹茶練乳氷
138円(税込 149円)
7/27追記!
温州みかん氷
158円(税込 170円)
あずき練乳氷
138円(税込 149円)
8/12追記!
ふわふわティラミス氷
138円(税込 149円)
ファミリーマート
北海道産練乳のいちご氷
100円(税込 108円)
赤城 タピオカティーラテ氷
184円(税込 198円)
数量限定商品です。
こちらは、ガリガリ君他、人気アイスを販売している赤城乳業とのコラボで、大流行中のタピオカ入り!
セブンイレブンのかき氷レビュー
セブンイレブンのかき氷といえば、毎年大人気の「抹茶練乳氷」ですよね!
今年も今まで食べた抹茶練乳氷の中で一番美味しい!の更新に期待がかかります。
登場を待ちわびている方も多いと思いますので、昨年のツボだったレビューをご紹介します。
https://www.mousouryoku.com/entry/2018/07/26/120140
https://www.mousouryoku.com/entry/2018/07/26/120140
今年は食べれないかと思ってヒヤヒヤしてた。
人気のセブンプレミアムのアイスは毎年リニューアルして美味しくなって「また」セブンイレブンに並ぶ。
今回紹介するアイスもその1つ。
2018年7月10日に改良されて「また」新発売。
セブンプレミアム「京都宇治抹茶使用」抹茶練乳氷2週間「遅れ」で近所のセブンイレブンで入荷を確認。
Twitterでも、待ちわびていらっしゃる方々のツイートが多数見られます。
セブンの抹茶練乳氷が食べたい…今年はないんでしょうか…セブンイレブンさん心待ちしております…
— ㅤまーてぃー☻♛︎NAMIE♛︎ (@Myty_NA) May 16, 2019
夏恒例セブンイレブンの抹茶練乳氷は今年は発売されるのだろーか…
— s.h. 魚民 (@_____s__h__) May 15, 2019
お好みは分かれるところだと思いますが…セブンイレブンのかき氷は味もリッチ感がありますよね。
【追記】2019年の抹茶練乳氷が発売されましたー!
早速Twitterでも感想をアップしている方を発見!
セブンイレブンのかき氷 抹茶練乳氷を食べた。これ昨年からのお気に入りです!
かき氷食べると頭がキーン…
これが発生するから、かき氷は避けてきた。それがないのがうれしい😆そして、抹茶の風味に練乳がゼツミョーです。練乳だけでも食べたい。
コスパの点から、最高!
真夏、オススメです!! pic.twitter.com/hFassPaGsK— はんぶんやろーう (@NALOD1iwg4cxJHu) June 22, 2019
去年のよりも甘さ控えめな感じ〜。
カチカチだっからかな。
今度はギリギリまで柔らかくして食べましょ🎶 pic.twitter.com/pE6gO15RYD— masa. (@masa34095538) June 21, 2019
抹茶ティラミス氷も、発売されています!(店舗によっては無い場合もあります)
セブンイレブンの氷シリーズ…今はこの「抹茶ティラミス氷」がお気に入りで週3で食べてます(笑) pic.twitter.com/NvB2OAL6iQ
— ろくえもん@マダオ (@roku_emon) June 20, 2019
私も今から買いに走ろうと思います!
ファミリーマートのかき氷レビュー
ファミマ限定の赤城 タピオカティーラテ氷のとても詳しいレビューがありましたのでご紹介します!
今回は2019年4月23日より、ファミリーマート限定・数量限定で発売中のアイス「赤城 タピオカティーラテ氷」を実際に食べてみましたのでレビューしていきたいと思います。
タピオカの大流行で、ついにコンビニかき氷でも登場しました。
こちらも限定販売なので、見つけたら即買いですね!
Twitterでもファミマのかき氷についての感想が。
今年の夏にハマった
ファミマのかき氷です#ノリラジアイス選手権 pic.twitter.com/YUdETBkkZc— みゆ777 (@azuzu777) June 9, 2019
お母さんとかき氷食べた〜🍧✨
ファミマのいちご練乳かき氷♪
とっても美味しいよ!!— ほのかちゃん (@honwaka_honoka) June 28, 2018
スタンダードないちご練乳ですから、安定の美味しさですよね!
今回は、コンビニかき氷の味と価格比較と、セブンイレブンとファミマのレビューを調べてみました。
これから本格的な夏に向けて、続々と新商品も出てくることが予想されますので、引き続き情報に注目していきます。
黒糖好きの私としては、沖縄ファミマ限定新発売の、こちらも気になります!
今週の新発売情報♫おすすめは、沖縄ファミリーマート開発商品の『沖縄黒糖かき氷』🍧です❗️沖縄県波照間島産の黒糖を使用🏝✨かき氷❄️・黒糖アイス・もちソース・きなこパウダーの4層仕立てのアイスです🌺💕※数量限定商品https://t.co/SnTzTXi408
— 沖縄ファミマ 結プロジェクト (@oki_famima) June 4, 2019
新しい情報が見つかり次第、順次追記していきますね!
7/27追記!
温州みかん氷のツイートも続々とアップされています。
温州みかん氷。
個人的に、パピコ(シチリアレモン)、サクレ(レモンコーラ)と並ぶ、夏の三巨頭。
「四天王じゃなくて?」
四天王の一角、サーティーワンのダイキュリーアイスはもう…。
「何かゴメン…。」
いや、ヤツは四天王でも1番の…
「そういうのは良いので。」 pic.twitter.com/xfuVrTzjqv— きゃすぃー@ドール垢 (@sprinter_doll) July 24, 2019
セブンの温州みかん氷マジでたべづらいけどマジでうまいから全人類食べてほしい アッでも人気になって品切れしたら悲しい pic.twitter.com/9DnBkIDMev
— 分倍河原シホ (@shiho_moai) July 23, 2019
8/12追記!
セブンイレブンのティラミス氷は、毎年好評ですね!
セブンの「セブンプレミアムふわふわホイップのせティラミス氷(税込149円)」を食べてみた!
ホイップとマスカルポーネ氷が絶妙な甘さで美味しすぎた✨
ほろ苦いココアククッキーがアクセントになってる!
個人的には去年より好きかもw#セブンスイーツアンバサダー #セブンの夏アイス第2弾 #モニター pic.twitter.com/ZdgUKhfYek— むら (@mura_0402) August 11, 2019
#ティラミス氷 食べました🍧
氷なんだけどティラミス感ある。
夏だし、暑いし、フツーのティラミスより、コレがいいよ。美味しい❣️#セブンの夏アイス第2弾#モニター#セブンスイーツアンバサダー pic.twitter.com/TPn70tSsBU— みほこ (@mihokohi) August 10, 2019