東京の「桜名所人気ランキング2020」と周辺駐車場|自宅花見を楽しむ方法

2020年東京の桜の開花宣言は3月14日となっています。

 

満開予想は3月23日頃という事で、3/20(祝金).21(土)・22(日)の三連休は桜を見に出掛ける方も多くなりそうですね。

新型コロナウイルスの影響でお花見が自粛傾向になっていますので、ご自宅で楽しめる方法もあると良いですよね。

今回は、東京の桜名所人気ランキングと周辺駐車場情報や、自宅花見を楽しむ方法を調べてみました。

東京桜名所人気ランキングTOP10.2020と周辺駐車場

1位 目黒川の桜

800本の桜並木が目黒川沿いに約4km続き、川を覆う美しい桜のトンネルと、川面に落ちた花びらが敷き詰められたように流れる「花いかだ」が見どころです。

毎年多くの人が訪れ大変な賑わいを見せますね。

目黒川周辺駐車場

2位 六義園の桜

江戸時代からの歴史ある回遊式築山泉水庭園にある樹齢約70年の枝垂れ桜が有名です。

2020年はライトアップが中止となっていて残念ですが、見頃となっている今、庭園もゆっくりと見ながらお散歩をされながら、青空に映えるピンク色の世界を楽しみたいですね。

六義園周辺駐車場

3位 隅田公園の桜

夏に隅田川花火大会が開催されることで有名な公園ですが、八代将軍徳川吉宗が植えたと言われる桜並木は、東京屈指の名所としても知られ、隅田川の千本桜と親しまれています。

隅田公園周辺駐車場

4位 上野恩賜公園の桜

上野公園には動物園や美術館もあり、一年を通して多くの方で賑わうスポットでもありますね。

京都から運ばれてきたと言われるソメイヨシノが圧巻です!

上野恩賜公園周辺駐車場

5位 千鳥ヶ淵の桜

千代田区にある皇居北西側の千鳥ヶ淵縁道に埋め尽くすように植えられたソメイヨシノが人気です。

情緒あふれるお堀の水面に桜が映る様子が美しく、カメラスポットとしても有名ですね。

千鳥ヶ淵周辺駐車場

6位 六本木ヒルズ 毛利庭園・さくら坂

テレビ朝日本社近くに位置する毛利庭園も人気スポットとなっていますが、現在は工事中となっていて、一部入れない箇所もあるようですので、これから訪れる方はご注意くださいね。

毛利庭園周辺駐車場

7位 八重洲さくら通り

東京駅前のさくら通りの桜トンネルも人気スポットとなっていますね。

東京駅周辺駐車場

8位 井の頭恩賜公園

武蔵野市にある井の頭恩賜公園内の七井橋から眺めるスポットが人気です。

井の頭恩賜公園周辺駐車場

9位 新宿御苑の桜

新宿御苑周辺駐車場

10位 国営昭和記念公園

国営昭和記念公園周辺駐車場

自宅花見を楽しむ方法

新型コロナウイルスの感染症拡大の懸念から花見宴会が自粛傾向となっていますので、ご自宅で花見を楽しめる方法を調べてみました。

イチオシ!

桜を飾ってリビング花見がおすすめ!

盆栽スタイルも素敵ですし、桜と季節の花を自分でアレンジできるセットも販売されていますので、お子様と一緒に活けても楽しいですよね。

座卓に乗せて桜を囲んで家族でお花見ができたら楽しいですし、話をするきっかけにもなる良い機会ですよね!

こういった楽しみ方も

本物の桜だとお手入れが大変、という方はプロジェクターで桜の映像を楽しんでみてはいかがですか?

スマホ対応の機種も出てきていますから、お散歩しながら撮影した写真をご自宅で大画面で見れたら嬉しいですよね。

今回は、東京の桜名所人気ランキングと周辺駐車場情報や、自宅花見を楽しむ方法を調べてみました。

新型コロナウイルスの影響で、学生は休校となり不要不急の外出も控えられていますので、例年とは違うお花見となりますね。

外出せずに楽しめる方法もご紹介しましたので、ご参考になれば幸いです。

今しかない桜の綺麗なこの時期を、工夫して楽しみたいですね。